ポケットから、身につけるテクノロジーへ

ウェアラブルコンピュータ研究所

スノアサークルの『いびきストッパー』は、〇〇するだけでいびきを抑制できる!!

ウェアラブルコンピュータの中には、『いびきストッパー』があるってご存知ですか?

『いびきストッパーって何?』って考えている方もいると思います。簡単にいうと〇〇するだけで、睡眠中のいびきが抑制できるデバイスなんです。

この記事では、この『いびきストッパー』の効果や使い方について深堀りいたします。

[toc]

『いびきストッパー』は〇〇するだけで「いびき」を抑制できる!!

『いびきストッパー』は、あごに貼り付けるだけで「いびき」を抑制できる。

『いびきストッパー』は、いびきの『音』と、のどの震えからくる『振動』の2つのデータから、睡眠を妨げない程度にあごに付けた『いびきストッパー』から低周波を発信してくれます。

どういう仕組みで、「いびき」を抑制できるの?

『いびきストッパー』をあごに貼り付けることによって、微弱のEMS低周波(※)を発生させる。

喉の筋肉に直接刺激を与え、緩んでしまった筋肉の収縮運動を起こすことで、睡眠中に緩んでしまった喉の筋肉を引き締め、スムーズな呼吸をサポートすることができる。

EMS低周波・・・EMS(Electrical Muscle Stimulation)の略で、直訳すると電気による筋肉刺激を起こす装置です。

このEMS低周波を使うことで、低周波シグナルを筋肉に与え、収縮と弛緩させることができる。

『いびきストッパー』はスマホ連動で〇〇も出来る!!

『いびきストッパー』はスマートフォンのアプリと連動することで、『いびきと睡眠』を記録、管理と分析することができる。

  • このアプリの機能がこちら!!
  • いびきの回数(合計と1分毎)
  • いびきをかいた時間
  • いびきを止めた回数
  • いびきの音量(デジベル)
  • いびきストップのカスタマイズ(振動の強弱設定)
  • いびきの録音機能
  • 睡眠時間
  • 睡眠状態(深い、浅い、覚醒)
  • 睡眠姿勢(左右、仰向け)
  • 寝返りの回数
  • 目覚まし機能

今まで知ることの出来なかった、『睡眠時のいびき回数』、『いびきをかいた時間』、『いびきを止めた時間』や『いびきの音量』などを数値化してくれます。

「いびき」をかくことは、睡眠時における障害なので、『睡眠時間』から、『いびきをかいた時間』を差し引くことで、本当に体が回復している時間を知ることができますね。

そもそもの「いびき」の原因って何?

「いびき」の原因は、一言でいうと筋肉の緩みです。睡眠中は、全身の筋肉が緩み、舌を含む喉周りの筋肉も緩みます。

緩んだ喉の筋肉により気道が狭くなり、狭い気道の中を空気が通ることで粘膜が振動して「いびき」が発生します。

「いびき」を放置することで、こんなリスクがある!!

「いびき」をかいていると、熟睡しているような気がしますが、実はストレスが掛かって睡眠の質が下がっているんです。

また、「いびき」が悪化すると睡眠時無呼吸症候群、高血圧や心臓病のリスクがあると言われてます。

「いびき」が悪化するという事は、睡眠時の筋肉の緩みが大きくなり、気道がさらに狭くなるという事です。

それにより、継続的な呼吸がしにくくなり、睡眠時無呼吸症候群になると言えます。

最近、『いびきの音が大きくなった』と家族やパートナーから言われた方は、注意が必要だと言えますね。

『いびきストッパー』を詳しく知りたい方は、こちらをクリックして下さい!!

引用元:Snore Circle

まとめ

  1. 『いびきストッパー』をあごに貼り付けて睡眠することで、「いびき」を抑制する
  2. 『いびきストッパー』から発信される低周波で、筋肉の緩みを抑え、気道を通り易くして「いびき」が発生する確率を下げる
  3. 『いびきストッパー』を使うことで、睡眠時無呼吸症候群になるリスクを抑えられる

「いびき」って、睡眠時に無自覚で自然に発生している生理現象なので、自分自身のこととは言え簡単に変えることができません。

「いびき」に悩んでいる方にとって、寝ている間に自分自身の身に何が起きているのか把握するためにも、『いびきストッパー』は役立つアイテムだと言えますね。

  • B!